【事前準備編】初めてでも攻略!1日でサンリオピューロランドを子連れで楽しむ!

遊び

小学低学年の娘と初めてサンリオピューロランドに行ってきました。
初心者には色々と分からないことも多く、たくさんの方のレポートを参考に事前準備をしました!

ここでは、1日でサンリオピューロランドのすべてを満喫したいそんな初心者の方へ、実際にやってみて良かったこと失敗したことをご紹介します!これから行く方の参考になれば幸いです。

【事前準備編】

1. 予定を立てる

まずは、サンリオピューロランドを満喫するため、何を見たいか、何をしたいか、会いたいか、優先順位をつけることおすすめします!
色々な方のレポートをみていると並ぶ&待つことが多く、1日で満喫するにはこの待ち時間をいかに少なくするのかがポイントになりそうだったので、無駄な時間が発生しないよう予定を立てました。

1-1. パレード・ショー

サンリオピューロランドでは、複数のパレードやショーがあります。1日で全てを観るのは難しいと判断し、悩みながら必ず観るものを3つに絞りました。
ミラクルギフトパレード
 見てみたい!!迷わず決まりてす。
KAWAII KABUKI
 子供が観て楽しめるものなのか、40分間観ていられるか心配でしたが、せっかく行くので私が観たいと思ったので決まりです。
ハッピーセレブレーションパーティ
 お誕生日キャラクターが登場します。子供参加型のショーで、最後にハイタッチすることができます。キャラグリにいないポチャッコとタッチできるチャンス!っということで、こちらも決まりです。

館内スケジュールは13日前に公開されますので、こちらの3つの開催時間を軸に予定を立てました。

1-2. キャラクターグリーティング

キャラグリでは、キャラクターと触れ合い、写真(動画)を撮ることができます。
日によって登場するキャラクターが変わりますので注意が必要です!
会えるキャラクターは13日前、登場時間は5日前に公開されます。
※特に人気のシナモンとポムポムプリンは、毎日登場しているようです!

我が家は、シナモン、ポムポムプリン、誕生日キャラクターのミルクに会おうと決めました。

また、開園時刻から30分間、1F知恵の木ステージにてウェルカムグリーティングなるものがあります。
会えるキャラクターは当日のお楽しみとなりますが、時間があればぜひ行きたいと予定に一応入れました!

1-3. ライド・アミューズメント

 

『サンリオキャラクターボートライド』『マイメロードドライブ』『シナモンロールの小さな大冒険』の3つは、必ず体験すると決めました。

こちらは、数も多くないので悩むことなく決めることができました。

1-4. ランチ

サンリオピューロランドの中には、飲食できる場所が複数あり、食べられるものが異なります。
館のレストランでは、キャラクターも登場しますので、その辺も頭に入れつつ…子どもの食べられるものがあるかどうかをチェックしておきました。
※サンリオピューロランドは、お弁当、ファストフード(パン・ドーナツ等含む)の持ち込み禁止です。

また、美味しくなかった、お昼は外で食べた等のコメントを見かけて心配していましたが、私が食べたメニューは美味しかったです。
心配している方は、また食べたい!!っという思い出の味になるものではありませんが、普通に食べられますので、記念に食べてみると良いと思います。

2. チケット購入

サンリオピューロランドに入るためには、以下の2つのものが必要です。
・来場予約
・パスポート
今回は、来場予約[WEB]、パスポート[店舗]で購入した方法をご紹介します。

2-1. 来場予約

まずは、行く日が決定したら来場予約(無料)をします。
サンリオピューロランドは、パスポート(有料入場チケット)とこちらの来場予約が必要です。
私は、公式アプリで予約しましたが、現在は「アソビュー!」サイトにて予約できます。こちらは、予約もキャンセルも無料です。

※ 優先入場PUROPASSをお持ちの方は、来場予約権利がついているので、来場予約は不要です。
私は知らずに予約してしまいました。。

2-2. パスポート購入

私は、サンリオショップで購入しました。決め手は価格です。
WEBで販売されているパスポートは、価格が時期や曜日によって異なります。1日遊べるパスポートの場合、大人 3,900円〜5,900円、子ども 2,800円〜4,800円と最大で2000円の差があります。

サンリオショップで販売されているパスポートは、大人 3,900円、子ども 2,800円と価格が一定なのです!!
有効期間は購入日より6か月間、購入後の返品や払い戻しはできないところには、注意が必要です。
近くにサンリオショップがある方は、ショップでの購入がオススメです!!

3. 優先入場PUROPASS購入

こちらのチケットは、名前の通り優先して入場できるチケットです。
しかし何十分も前から入場できるわけではなく、通常より5分程度早く中に案内されるチケットなので、非常に購入を迷いましたが、朝早く行くには限界があり、少しでも時間短縮したかったので購入に至りました。

ローソンチケットで購入できます。
前月の20日9時30分から翌月分の販売が開始されますので、事前にローソンチケットの会員登録を済ませて、販売時間の少し前にログインしておきます。

購入順に入場番号1番から割り当てられますので、販売開始と同時に購入しました。しかし、初めての購入で少し操作に手間取ってしまいまして、30番台のチケットを手に入れました。
参考までに、土曜日の予約を取りましたが、直ぐに売り切れになっていました。

朝早くから並ぶのは厳しい、でも早く入りたいという方には、このチケット、おすすめです!
このチケットがあっても集合時間が決まっており、20分程度は外で並びますので…寒さ対策、暑さ対策は必要ですね。

4. パレードPUROPASS「Miracle Gift Parade」購入

目玉パレード、絶対に見るべきとの声が多くあった「Miracle Gift Parade」
こちらもローソンチケットにて購入できます。
鑑賞エリアは悩みましたがストーリーがよくわかるというところがポイントで「スクリーン下エリア」の最前列席にしました。こちらは販売開始とともにスムーズに購入でき、A1、A2の席をゲットしました!

ローソンチケットで表示されている座席マップで、鑑賞エリアと座席番号を確認できます。
ショー終了前に立ち上がって移動しなければならないエリアや柱があって見えづら可能性等注意事項も書いてあるので、ローソンチケットで確認してください。

チケット代高いな…とは思いましたが、購入してとても良かったです!!
なぜなら、娘がとても喜んてくれたから♫
ノリノリの娘にキャストの方が目線を合わせて踊ってくれたり、笑顔で手を振ってくれたり、キャラクターが目の前で個別に手を振ってくれたり、最前列ならではだと思います☆

このチケットがなければ観られないわけではありませんが、パレードの場所取りの時間を有効に使いたい方、お子様連れの方は検討してみてはいかがでしょうか!

そして、こちら有料席ですが、鑑賞場所は床です。(地べたに座ることになります。)
そのため下記の3つを持っていきました。
小さめのレジャーシート
マルチクッション
シルバーコンパクトザブトン

持っていって大正解!!コンパクトで軽いので邪魔にならないですし、何よりもお尻も痛くならない。ゆっくりと鑑賞できました。
持参して良かったで、ぜひ持っていってください!!

キャンパーズコレクション DMC-33 どこでもマルチクッション レッド

価格:300円
(2025/5/14 20:18時点)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーコンパクトざぶとん M-3336

新品価格
¥115から
(2025/5/14 20:22時点)

 

5. エンジョイグッズ購入

 

サンリオピューロランドに行くなら、好きなキャラクターのカチューシャして気分を盛り上げたい☆
当日購入でも良かったのですが、
コストを抑えたい」「ランドでしか使わない可能性が高い」「購入する時間も惜しい
っと思ったので、メルカリ で状態の良いものを探して、手洗いして準備しました。半額以下でカチューシャを用意できたので良かったです!
ミラクルライトも欲しかったのですが、こちらは当日購入となりました。

また、キャラクターの付いた服も準備しました!スペイン発ファッションブランド ZARAでは、しっかりとした生地で、普段も使える可愛らしいサンリオキャラクターの付いた服がありますので、チェックしてみてください。

 

ここまで、事前準備について、書いたのですが…
当日、やってしまったのです…優先入場PUROPASS集合時間ギリギリに到着し、優先入場場所に入ろうとすると…スタッフの方に呼び止められ、1分遅れたということで、優先入場の列の一番最後に並ぶことに…
幸先の悪いスタートとなりました。。
気を取り直して、遊び尽くした様子は次の【当日編】に続きます♫

タイトルとURLをコピーしました