家族で遊ぼう!子どもと楽しめるおすすめカードゲーム〜cocotaki《ココタキ》~

遊び

テレビゲーム、ネットゲームが豊富な時代、小さな子どももタブレットで遊んだり、そんな姿を多く目にすることがあります。決して全てが悪いことではありませんが、アナログなゲームを通して、子どもとコミュニケーションを取り、遊びたいなと思っています。
わが家で遊んでいる実際のカードゲームやボードゲームの中から、今回は、cocotaki《ココタキ》をご紹介します。

【cocotaki《ココタキ》】

対象年齢:5歳頃~
遊ぶ人数:2~10人
遊ぶ時間:約15分
メーカー:アミーゴ社(ドイツ)

ココタキは、子ども版UNOと表現すると、遊び方がイメージしやすいかと思います。
カードを出すときに絵柄の動物の鳴き声を言いながら出すのが特徴です!


ヒツジは、メェ!
イヌは、ワン!
ウマは、ヒヒーン!
ハチは、ブーン!
ネコは、ニャー!
ライオンは、ガォー!
ニワトリは、コケコッコー!

子どもが鳴いているのを想像するだけで可愛らしいですね。
優しく鳴いてみたり、怒っている風に鳴いてみたり、ご家庭で鳴き声を変えてみても楽しめます。

UNO同様同じ絵柄はまとめて出すことができますが、枚数分鳴く必要があります。
例えば、イヌのカードを3枚出す場合は、「ワン!ワン!ワン!」と3回鳴きます。

しかし、赤いカードを出す時には、鳴いてはいけません。
ただし、赤いニワトリの時はココタキ!と言うのが少し変わったルールです。

以下のカード3枚をだしたいときは、カードを1枚ずつ出しながら、「ガォー、無言(鳴かない)」、ガォー」と鳴くのが正解です!

絵柄がニワトリの場合は、「コケコッコー、ココタキ、コケコッコー」と鳴きます。

色替えのカードもありますので、そこはやはりUNOと同じ。
わが家でも人気のカードゲームで、お子さんと一緒に、またはお友達と遊ぶときにも大人数でも遊べるのでお勧めです!
ぜひ、遊んでみてください♪


アミーゴ(AMIGO) ココタキ AM2931

新品価格
¥1,760から
(2025/5/9 12:44時点)

タイトルとURLをコピーしました