洗面所のコップどのように収納していますか?
置いてると邪魔になるし、置いてる場所も汚れるし、コップの中に水がたまったまま。
そんな困ったを解決する良いコップをダイソーで見つけました!
ありそうでなかった、しっかりと逆さまになるコップです。
【歯ブラシを立てられる水切れコップ】
お題をみて、おや?っと思われた方もいるかもしれません。
そうなんです、逆さまにできる水切れコップではなく、『歯ブラシを立てられる水切れコップ』という名前で販売されています。
歯ブラシを立てるための穴が、コップを逆さまにするのにちょうどよい場所にあって、その穴にフックに掛けると真っ逆さまになって、水切りも、収納としても優秀!!

わが家では、1つ購入後、しっかり逆さまになって気に入ったのでもう1色も買い足して、現在使用中です。
ちなみにこちらのフック『貼ってはがせるシートフック』も、ダイソーで購入しました。貼ってはがせるものですが、しっかりとくっついて洗面所に貼った際に主張がないのも良いです。
子どもがパッとかけてもしっかりと逆さまになるので、水がたまる心配もなくしっかりと乾燥されます!
これまで、コップの取っ手をフックにかけて掛けで収納してみたり、他の道具を使って逆さまにしようとしましたがイマイチで、悩ましかった洗面所収納がこれでスッキリしました。
同じお悩みをお持ちの方は、ぜひ試してみてください!